お知らせ
- 2021年11月10日 たし算・ひき算の導入ページや文章題のページをルビ振り修正中です
- 2021年9月16日 ドッツ作成ページを修正しました。
- 2020年5月19日 ユーチューブに、九九のうたをアップしました。
ブログ
ひらがな、漢字の「とめ、はね、はらい」
2021年4月16日 ブログ
入学式も終わり、毎日楽しく通学しているお子様の顔を見るとうれしくなりますね。 お子様が大きくなって振り返れば、「あんなことを心配していたなんて」と思えることでも、入学してすぐの頃は一大事だと悩むことが多いと思います。 そ …
プログラミング教育の必修化とAI時代
2019年5月22日 ブログ
人工知能 AI の実用化・普及で人間の仕事がなくなると言われる現代、これからの子育てをどうしたら良いのでしょうか。 NHK 教育テレビ、E テレ「ウワサの保護者会」の『AI 時代、何を勉強すれば?』を見て書いていきます。 …
『令和』 良い時代になりますように。令のデザインの違いは?
2019年4月2日 ブログ
新しい元号が発表されました。 『令和』 とても良い響きの、希望ある元号だと思います。 最初に感じたのが、「令」の文字で混乱するだろうということです。 塾の講師をしていた時、「令、玲、怜」などの漢字の名前を持つお子様方がい …
最近のコメント